みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
ミニちがや馬を販売します
中間発表会
→
ちがや馬作り~北町中学校~
投稿日:
2014年10月17日
作成者:
ikemasa
Tweet
[`yahoo` not found]
毎年恒例となりました、練馬区立北町中学校でのちがや馬作り。 今年は、10月15日(水)に1年生の有志を対象に行いました。
練馬区無形民俗文化財技術保持者の丹羽さんと伊藤さんが、揃ってご指導してくださいました。 生徒さんにまじって数名のご父兄も参加してくださり、和気あいあいとした雰囲気での製作となりました。 製作したちがや馬は、11月1日(土)に開催の文化祭にて展示されます。
こちらもお読みください
ちがや馬作り
ちがや馬作り
北町中学校の文化祭
カテゴリー:
活動レポート
パーマリンク
←
ミニちがや馬を販売します
中間発表会
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
謹賀新年
本文 新年、明けましておめでとうございま …
水道組合
都営水道が来る前、組合で井戸をもって使っ …
商店街の混雑は はんぱじゃなかった
昭和の商店街は、安いと評判で、近隣から …
庚申塔
環八ぞいの東京ガスの少し先のお好み焼きや …
弁天宮のちがや馬
8月4日、北町弁天宮にちがや馬が奉納され …
著者
ikemasa