みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
弁天様 ちがや馬奉納
8月の全体会
→
北保健相談所にて
投稿日:
2013年8月10日
作成者:
ikemasa
Tweet
[`yahoo` not found]
この度、練馬区北保健相談所さん(練馬区北町8-2-11)から「北町の歴史を話して欲しい。」とのご依頼があり、コアメンバー3名が8月7日(水)13時30分から約1時間半ほど、北保健相談所さんに出向いて職員の方にお話しさせていただきました。
時間の関係もあり、大雑把な感じの説明になってしまいましたが、熱心にメモを取りながら聞いていただき、有難うございました。
北保健相談所玄関前にある像
こちらもお読みください
子育て地蔵
捨て場と2丁目の馬頭観音
庚申塔 (板橋との区境)
ちがや馬の作り方
カテゴリー:
活動レポート
パーマリンク
←
弁天様 ちがや馬奉納
8月の全体会
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
満員御礼ー昔の話を聞く会ー
2月28日(土)に開催した第3回「北町の …
移動式のタバコ屋
今から15年くらい前まで、牛窪さんの家で …
まち歩き
11月10日(土)、北町児童館さんとの共 …
北町中学校文化祭
11月3日(祝)、北町中学校の文化祭に行 …
下練馬村
旧川越街道と大山街道との分岐点に大山道 …
著者
ikemasa