最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- まちあるきに参加9月17日に北町まちあるきをしました。北 …
ちがや馬つくり~北町ちがや馬保存会~(報告)
6月26日(水)19時~、ハーモニー北町 …- くぼったまちょっとくぼんだ地だったから「くぼったま …
北町 浅間神社の節分
(写真・ZICO足立) こちらもお読みく …- 本陣 木下家江戸時代、宿場の本陣を、木下家がつとめ …
- まちあるきに参加
著者 staff
なんと !! 一位で通過 !!
6月3日、練馬まちづくりセンター まちづくり活動助成事業の公開審査会に行ってきました。 12団体の参加があり、それぞれに特色があり、いろいろな角度から、地域を考えることができると気づかせていただきました。 パネルと模造紙と・・・極めつけは、「ちがや馬」を、練馬区の無形文化財の丹羽さんが首から下げるという、アナログのプレゼンをしましたが、旧跡研究会の思いが伝わったのでしょうか、初めての参加にもかかわらず、一位で通過をいたしました。うれしい限りです。 ここをスタートと考え、地域の方たちと一緒に活動していきたいと思います。 まちづくりセンターのホームページに丹羽さんの写真が載っています。ぜひ、ご覧下さい。楽しさが伝わってきますよ(S)