みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
まちあるきに参加
本番に向けて
→
まちあるきを終えて
投稿日:
2011年10月21日
作成者:
ikemasa
Tweet
[`yahoo` not found]
9月17日(土)に、初めてのまちあるきが実施されました。 お天気に恵まれた絶好の(?)まちあるき日和の中、北町に残る旧跡を見て回りました。
ひとりでは見るのに躊躇してしまう場所も、詳しい解説付きでじっくりと見れたし、一般参加者には、北町旧跡研究会オリジナルのお土産(勿論非売品)や今では購入不可能なお土産、また、休憩場所では甘味も用意され・・・とお得感満載(*^_^*) 歩くことで運動にもなったと思いますし、有意義な一日となりました。
こちらもお読みください
7月の全体会
ちがや馬作り~北町児童館~
練習場所の変更
北町音頭の練習~お休み~
カテゴリー:
ブログ
,
連絡事項(共通)
パーマリンク
←
まちあるきに参加
本番に向けて
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
リーフレチE
ちがや馬のリーフレチE こちらもお読みく …
地区祭
11月4日(日)、北町小学校の校庭にて、 …
清性寺
・霊石 ・狐の絵 ・平成6年に焼失。 こ …
笹飾りの片付け
7月8日(月)17時~、浅間神社に飾って …
北町のちょっと昔の話を聞く会
「昭和の頃の北町」の話を、一緒に聞いてみ …
著者
ikemasa