8月4日、北町弁天宮にちがや馬が奉納されました。竹飾りもあり、短冊に願い事が飾られていました。脚立もあって、つるしてもいいようです。ちがや馬の説明の文書も用意されていました。七夕のお天気は、どうでしょうか (S)
最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- 下練馬村下練馬村は、上板橋から、川越に向かって …
浅間神社の山開き
7月1日11時、浅間神社の山開きの取材 …- 蛇屋街道に“蛇屋”という屋号があり(多分ロー …
- 平和台図書館 ちがや馬作り講習会8月5日(日) 1時30分から、平和台図 …
- 商店街の混雑は はんぱじゃなかった昭和の商店街は、安いと評判で、近隣から …
- 下練馬村
著者 staff