みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
きたまち商店街にちがや馬の
8月9日コアメンバー会議を開催しました
→
弁天宮のちがや馬
投稿日:
2011年8月5日
作成者:
staff
Tweet
[`yahoo` not found]
8月4日、北町弁天宮にちがや馬が奉納されました。竹飾りもあり、短冊に願い事が飾られていました。脚立もあって、つるしてもいいようです。ちがや馬の説明の文書も用意されていました。七夕のお天気は、どうでしょうか (S)
こちらもお読みください
ひやかいのケヤキ
タラヨウの葉に書いてみました。
ちがや馬奉納
浅間神社の山開き
カテゴリー:
お宝の種
,
ブログ
パーマリンク
←
きたまち商店街にちがや馬の
8月9日コアメンバー会議を開催しました
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
ハクビシン
平成23年1月27日午前7時 北町1 …
富士山
1月19日 日曜日 今日は、風の強い一日 …
ちがや馬作りと飾り付け(奉納)
「ちがや馬」を、練馬区の無形文化財製作保 …
田柄川の氾濫
1958年(昭和33年)9月26日 台風 …
氷川神社例大祭
久々ですが、投稿させていただきます。 2 …
著者
staff