みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
打ち水大作戦とぬりえコンクール
大木金兵衛家の清酒・醤油づくり
→
きたまち阿波おどり行ってきました!
投稿日:
2011年8月1日
作成者:
staff
Tweet
[`yahoo` not found]
先週末の7月30日、きたまち阿波踊りが行われました!! 商店街は多くの人でにぎわい、活気ある阿波おどりに歓声があがっていました! 途中、雨が降り出すハプニングがあったものの踊り手さんは皆さん元気に踊っていましたよ!! すっかり夏の北町を彩る風物詩として定着してきている阿波踊り。色々な世代の人たちが参加していて、大変盛り上がった夜でした!!!(J)
ぽんぽこ連!!
ぽんぽこ連の子だぬきさんたちです!!
じゃじゃ馬連!!
こちらもお読みください
忍び駒
節分
ひやかいのケヤキ
ちがやうまができるまで
カテゴリー:
その他(ブログ )
,
ブログ
パーマリンク
←
打ち水大作戦とぬりえコンクール
大木金兵衛家の清酒・醤油づくり
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
ミニちがや馬を販売します
第37回練馬まつりの会場で、「ミニちがや …
ちがや馬の奉納
梅雨の晴れ間の7月6日(日)午前10時、 …
最終報告会
3月22日(日)に、練馬まちづくりセンタ …
公開審査会
平成25年度まちづくり活動助成事業の、「 …
7月1日ちがや馬の模造紙を作成しました
3日に控えた浅間神社での『ちがや馬行事』 …
著者
staff