7月25日全体会議を開催しました

北町2丁目町会会館にて、北町旧跡研究会の全体会議を行いました。この日は北町旧跡研究会のメンバーのほかに、ちがや馬保存会、北町音頭の方が集まり、合計18名となりました。

議題
1)7月3日(日)浅間神社奉納ちがや馬づくり(七夕)の報告

2)9月開催予定のまち歩きについて

3)今年度の予定の確認

————————————————————————————
1)
ちがや馬づくりの報告
・ちがやを刈り取る→干す→ちがやづくりの現場を取材して、
作り方を模造紙に書いて紹介しました。詳細は過去のブログ記事をご覧ください。
[会議コメント]
・写真を写すときは、人がもっとにぎわっている瞬間を捉えた方がいいね。
・人があまり来なかった。もっと広報をうまくやればよかったです。
・当日は、チガヤではなくイグサを使用しました。

2)
9月開催予定のまち歩きについて
【開催日】9月17日(土)
【時間】未定
【対象者】北町小学校・中学校の子どもたち
【まち歩きルート】
昔話を聞ける場所、昔の写真が展示してある場所を、北町1・2・3丁目の3か所につくり、
そこで出てくる話や写真を実際に歩いて巡ってみます。
・詳細は、後日コアメンバーで決定することに。経過は、ブログで報告します。

【グッズづくり】
まち歩き用のグッズを準備します。
1:缶バッチとガチャガチャ
・缶バッチは1000個作成
・缶バッチの絵柄は、まちやお店の自慢を写真に撮って、研究会メンバーが持ち寄ります。
・バッチ作成マシーンとガチャガチャマシーンは練馬まちづくりセンターのものをレンタル

2:旗
・絵は野瀬さんが担当
・旧跡研究会のマスコットでもある「きーたん」を入れる
[会議コメント]
・きーたんの知名度が低いから、「何これ?」ってことにならない?

3:看板づくり
・まち歩きルート次第で決めます。

【まち歩きの広報】
1:ポスターとチラシ
文面:研究会メンバー作成
構成:練馬まちづくりセンター
配布先:小・中学校、お店、町会の方など

2:ホームページ
・ブログでPR
・まち歩き実施までの進捗状況などもアップ

3:町会・商店会
・町会の回覧/掲示板
・店舗に貼っていただく
・1丁目の商店会有線でPRテープを流す

[会議コメント]
・食べ物や何かもらえるイベントは、人が集まりやすいから、うまく工夫して取り入れたいね。
・町会の回覧は、チラシがたくさんあって目に留まらない。あまり効果がないかもしれません。
・チラシやポスターをお店に貼っていただくお願いはなかなか難しい。
・小中学校の年間行事に入っていないイベントの協力を依頼するのは難しいようです。
・小中学校は、チラシ配布のお願いを一方的にお願いするだけではなく、
旧跡研究会が集めた昔の話をしに行くなど、お手伝いもできるといいですね。

【まち歩きまでのスケジュール】
★8月9日15:00~ コアメンバー会議(まち歩き企画固め)
~8月20日 協力者・店舗への呼びかけ
~8月29日  ポスター・チラシの作成
★8月29日19:00~ 全体会議(予定)
~9月12日 グッズの作成
★9月17日 まち歩き実施

3)
今年度の予定
9月17日  まち歩き実施
10月中  地区祭の準備
11月   地区祭/北町中学校文化祭
12月以降 高札(看板)づくり

タイトルとURLをコピーしました