みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
ちがや馬が飾られています(7)
ちがや馬の奉納
→
きたまち阿波おどり
投稿日:
2012年7月30日
作成者:
staff
Tweet
[`yahoo` not found]
7月28日(土) 午後6時から 「きたまち阿波おどり」 が行われました。 今年で20回目を迎えた記念大会です。
朝から暑い一日でしたが、踊り手も見ている人たちも熱気ムンムンです。 にわか連に 練馬北町の歌 「くちなし慕情」 でデビューした、松尾雄史さんを発見。 さわやかに踊っていました。 (S)
こちらもお読みください
新しい公園
北一商店街に高札が立ちました
ちがや馬が飾られています(7)
高札 野瀬商店
カテゴリー:
ブログ
,
北町からお知らせ(共通)
パーマリンク
←
ちがや馬が飾られています(7)
ちがや馬の奉納
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
笹飾りの片付け
7月8日(月)17時~、浅間神社に飾って …
へび屋
昭和20年代頃、2丁目のローソンの場所に …
缶バッチ作り
10月27日まちづくりセンターに、地 …
タラヨウの木
北町2丁目、浅間神社の裏手にある 清性 …
本陣 木下家
江戸時代、宿場の本陣を、木下家がつとめ …
著者
staff