みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
北一商店街に高札が立ちました。
ちがや馬が飾られています(7)
→
ちがや馬の説明書き
投稿日:
2012年7月26日
作成者:
ikemasa
Tweet
[`yahoo` not found]
北町商店街のお店に飾られている「ちがや馬」は、もうご覧になりましたか?
この度、「北町の歴史をつたえるちがや馬とは・・・」と題した説明書きを、N氏が作製してくださいました。 ちがや馬が飾られているお店や、高札の側に掲示されたりしています。 目にした時は、是非ご一読ください。
こちらもお読みください
北一商店街に高札が立ちました
ちがや馬が飾られています(4)
北町音頭練習日
地区祭に参加します
カテゴリー:
ブログ
,
北町からお知らせ(共通)
パーマリンク
←
北一商店街に高札が立ちました。
ちがや馬が飾られています(7)
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
北町小学校
北町小学校は、自衛隊の宿舎に隣接している …
本番に向けて
10月19日(水)15:30~、北町音頭 …
北町中学校文化祭
平成25年11月2日(土)、北町中学校の …
北町にもファストフード店があった
昭和50年代~60年代、今のイリーゼ( …
ちがや馬作り~北町中学校~
北町ちがや馬保存会の方を講師に迎え、今年 …
著者
ikemasa