7月5日(木)16時~、浅間神社にて「ちがや馬」の奉納が行われました。 今年は、七夕らしく笹飾りも登場。 笹には、先日北町児童館にて開催された「ちがや馬作り」で子供達が作成した、「ミニちがや馬」付きの短冊や、北町児童館の先生方が作ってくださった笹飾りが、子供達の手で飾られました。 奉納、飾り付けが終わると直ぐに道行く方が何人も立ち寄ってくださり、「ちがや馬」を見るのが初めてと言う方には、色々とご説明させていただきました。 7月8日(日)16時まで飾られていますので、是非ご覧になってください。
最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- 課外授業 ようこそ先輩12月26日(金)にNHKで放送された、 …
- ちがや馬販売in照姫まつり好天に恵まれ、沢山の来場者で大盛況だった …
- 地区祭平成27年11月1日(日)に開催された、 …
ちがや馬奉納
7月5日(木)16時~、浅間神社にて「ち …北町中学校文化祭
11月3日の文化の日。 北町中学校で、第 …
- 課外授業 ようこそ先輩
著者 ikemasa