みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
ちがや馬奉納~弁天宮~
ほんのちょっとだけお手伝い
→
ちがや馬奉納~弁天宮~
投稿日:
2014年8月5日
作成者:
ikemasa
Tweet
[`yahoo` not found]
8月3日(日)午前10時より、北町弁天宮(北町1-39-17)にちがや馬を奉納しました。
練馬区無形民俗文化財技術保持者である、伊藤氏製作のちがや馬です。 ちょっとわかりにくい所にあるこじんまりとした北町弁天宮ですが、厳かな雰囲気が味わえます。 自由に書ける短冊も用意されていますので、願い事を書いて笹に飾り付けてみてはいかがでしょうか?
こちらもお読みください
弁天様 ちがや馬奉納
ちがや馬奉納
ちがや馬奉納
ちがや馬奉納~弁天宮~
カテゴリー:
北町からお知らせ(共通)
パーマリンク
←
ちがや馬奉納~弁天宮~
ほんのちょっとだけお手伝い
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
ちがや馬が飾られています(7)
北一商店街の大木酒店のお店の中にちがや馬 …
北町史料サンプル
(サンプル) 北町(きたまち)は、東京都 …
大木金兵衛家の清酒・醤油づくり
「練馬の産業II」p.39 練馬区教育委 …
冊子の増刷
手作りの冊子、「北町のちょっと昔の話」の …
お馬や
今の大黒屋 (たいやきや)さんの 島野さ …
著者
ikemasa