最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
中間報告会
本日11月23日(祝)は、助成金をいただ …- 昨年と今年の地区祭北町旧跡研究会が参加した、昨年と今年の地 …
- 中止です本日(7月1日)のちがや馬製作体験会は、 …
北町弁天宮・ちがや馬奉納
令和元年7月31日、北町弁天宮のちがや馬 …- 第3回「北町のちょっと昔の話を聞く会」を開催します年々、北町の街中も昔の面影が薄くなって来 …
アーカイブ
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2016年4月
- 2015年11月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
「行事・お祭り」カテゴリーアーカイブ
神輿新調収支金銭控

内田屋呉服店さんから、北町一丁目の神輿新調収支金銭控(昭和9年11月)、會計簿(昭和9年4月)、支出金仕譯記載(昭和10年4月)、銃後々援會名簿(昭和13年)、町會費徴収名簿(昭和14年)が見つかりました。 秋祭りの直会 … 続きを読む
浅間神社の神輿
聞きとり日:22年12月22日(水) 場所:大木家 インタビューした人:川島岩雄さん 浅間神社の神輿は、昭和10年頃作った。その時代で、600から680位だった。現在だと、1千万以上なのでは?昭和10年頃は、5厘(りん) … 続きを読む