最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- タラヨウの葉に書いてみました。7月5日浅間神社でちがや馬の奉納がありま …
- まちづくり活動助成金2014練馬まちづくりセンターさんの助成金を受け …
ふれあい土曜事業(見学)
「練馬区立石神井公園ふるさと文化館」にて …ハクビシン
平成23年1月27日午前7時 北町1 …奉納と笹の飾り付け
本日7月3日(水)15時、浅間神社にちが …
- タラヨウの葉に書いてみました。
アーカイブ
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2016年4月
- 2015年11月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
月別アーカイブ: 2011年3月
記念碑

児童遊園公園内にある記念碑です。御即位大典記念道碑とあり大正道新設の碑とも裏側に刻書にあります。大正天皇の即位記念で当道が新設されたとも考えられます、又字下宿とか北豊島郡とも地名が記されています。以上より東京府北豊島郡板 … 続きを読む
啓志線・ケーシー線
昭和18年、上板橋から、現・自衛隊練馬駐屯地までの鉄道があった。終戦後、グラントハイツ(現・光が丘)まで延長され、グラントハイツ建設の責任者のケーシー中尉から、ケーシー線と名付けられた。上板橋駅から上板橋サンライトマン … 続きを読む
けらや
北町1-44 のマンションと大久保ビルのあたりに、「けらや」 があった。大木正治郎さんの調査によると、「けらやとは、けらを集めたところであろう。けらは鷹を飼育する生き餌に用いられ、年貢の一つとして農民に課せられた。」とあ … 続きを読む