田柄川の橋

LINEで送る
[`yahoo` not found]

田柄川は、光が丘公園から田柄・北町・錦・城北公園・桜川を通り、石神井川に注ぐ一級河川だった。昭和39年護岸工事がはじまり、さらに、昭和46~49年暗きょ・緑化される。(新興橋付近に説明書きあり) 雨が降ると川があふれ、「やっかい堀」と呼ばれ、ボートが出たこともあり、テレビのニュースになったこともある。 コメント:昔は魚がとれたり、泳いだりときれいな川だったというが、生活用水等の理由で汚れてしまったのだろう。きれいだった時の川は、どんなだったのかな?と思った。 [22/9/11byS] 北町1丁目~3丁目 田柄川にかかっていた橋は12あった。 ?高徳橋(川越街道)→?下宿橋(くるみ商店街につながる)→?棚橋(環八富士大山道)→?旧北子橋(北町小裏門)→?富士橋(綱吉の碑)→?阿弥陀橋(阿弥陀堂)→?上宿橋(川島ビル)→?観音橋(北町聖観音)→?池の上橋(北町中学校)→?大豊橋(北町中西門)→?大堰橋(北町中裏門)→?新興橋(川越街道) コメント:今まで何も考えず歩いていた緑道を、ここも橋がかかっていたんだと思いながら、写真をとりました。表示のしかたもまちまちで、見落してしまいそうでした。?池の上橋…池が近くにあったのかな…ちょっと気になりました。 [22/9/11byS] ・佐久間さん情報  田柄川で泳いだ。水は田端屋さんのところまで上がったことがある。 棚橋の所に大根を洗うところがあり、有山さんとかが、そこで洗って、巣鴨にある市場に売りに行っていた。  木屋さんのところに小さな滝があった。 ・有山さん情報  川の所に段があって、農家の人々が大根や葉物を洗っていた。昔はきれいで、魚も泳いでいた。  他にひやかい、吉野さん、水島さんも農家だったから同じように野菜を洗っていたのではないか。巣鴨の市場に持って行った。  台風22号、篠本さんの裏まで水がきた。自衛隊が出て、ボートでカンパンとかおにぎりを配っていた。川のそばの人5、6軒が水がよく出るので引っ越していった。 [22/9/?byS] 増水して氾濫の心配があると学校は早く終わったので子供達は喜んだ。 危ないので現在の北町中学校西門にあった堰橋まで親が迎えに来たという。 しかし、いざ増水すると上流より鯉やスイカ、ウリが流れてきたので喜んだ。 [22/9/11 by Z&A] 21 21_1 21_2
カテゴリー: 地図があるお宝, 地域, 田柄川 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です