最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- 商店街の混雑は はんぱじゃなかった昭和の商店街は、安いと評判で、近隣から …
- 練馬区のホームページに・・・昨年の11月6日に開催された、【区民と区 …
- 最終報告会3月21日(祝)に武蔵大学に於いて、「ま …
- 地区祭平成27年11月1日(日)に開催された、 …
8月19日石坂先生のお話しを聞きました
北町中学校の「開校50周年記念」に歴史に …
- 商店街の混雑は はんぱじゃなかった
著者 staff
田柄川緑道
田柄川緑道は、地元から「グリーンベルト」として親しまれている。 昭和47年~48年ごろに、順次緑道に整備され、現在は、川の流れを見ることはできないが、水位計が、この下に川が流れていることを物語っている。 川がまだふさがれる前は、ザリガニなどのいきもの取りや、かいぼり(池や堀の水をくみ出して干す)をしていたらしい。