みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
8月の全体会
氷川神社例大祭
→
神輿新調収支金銭控
投稿日:
2013年9月17日
作成者:
staff
Tweet
[`yahoo` not found]
内田屋呉服店さんから、北町一丁目の神輿新調収支金銭控(昭和9年11月)、會計簿(昭和9年4月)、支出金仕譯記載(昭和10年4月)、銃後々援會名簿(昭和13年)、町會費徴収名簿(昭和14年)が見つかりました。 秋祭りの直会の席でお披露目され、祖父の名前、父親の名前を見つけ、想い出に浸った時間でした。(S)
こちらもお読みください
ちがや馬
清性寺
北町聖観音座像
仁王石像
カテゴリー:
北町1丁目
,
地図があるお宝
,
行事・お祭り
パーマリンク
←
8月の全体会
氷川神社例大祭
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
本陣 木下家
江戸時代、宿場の本陣を、木下家がつとめ …
まち歩き
11月10日(土)、北町児童館さんとの共 …
奉納と笹の飾り付け
本日7月3日(水)15時、浅間神社にちが …
工場見学
北町2丁目にある、「ニッカー絵具株式会社 …
昨年と今年の地区祭
北町旧跡研究会が参加した、昨年と今年の地 …
著者
staff