内田屋呉服店さんから、北町一丁目の神輿新調収支金銭控(昭和9年11月)、會計簿(昭和9年4月)、支出金仕譯記載(昭和10年4月)、銃後々援會名簿(昭和13年)、町會費徴収名簿(昭和14年)が見つかりました。 秋祭りの直会の席でお披露目され、祖父の名前、父親の名前を見つけ、想い出に浸った時間でした。(S)
最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
ふれあい土曜事業(見学)
「練馬区立石神井公園ふるさと文化館」にて …- 北町史料サンプル(サンプル) 北町(きたまち)は、東京都 …
- ちがや馬の奉納梅雨の晴れ間の7月6日(日)午前10時、 …
- 平和台も北町だった!町名が変更する前、平和台の方まで北町3丁 …
- 珍しいマンホールの蓋こちらもお読みください 関連が高い記事は …
著者 staff