内田屋呉服店さんから、北町一丁目の神輿新調収支金銭控(昭和9年11月)、會計簿(昭和9年4月)、支出金仕譯記載(昭和10年4月)、銃後々援會名簿(昭和13年)、町會費徴収名簿(昭和14年)が見つかりました。 秋祭りの直会の席でお披露目され、祖父の名前、父親の名前を見つけ、想い出に浸った時間でした。(S)
最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
絵巻地図
北町旧跡研究会オリジナルの絵巻地図、【「 …北町小学校の5年生の「北町調べ新聞」
北町小学校の5年生が、「北町の昔の事を …- まちあるきに参加9月17日に北町まちあるきをしました。北 …
北町音頭保存会
7月6日アートプラザで、北町音頭の練習に …- まちづくり活動助成金2014練馬まちづくりセンターさんの助成金を受け …
著者 staff