最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- 郵便局明治のはじめ、下練馬村に、郵便局ができま …
NPOニュースの取材
12月8日 11時。コミュニティーセ …- 北町音頭練習会のご案内地元に伝わる「北町音頭」を踊りませんか? …
- 商店街明治42年創業呉服「梅本屋」94歳の御祖 …
- 2丁目の街頭テレビ2丁目の街頭テレビは、パロマが 外から見 …
- 郵便局
著者 staff
量り売りの味噌や
ユータカラヤのところを入り線路とぶつかった左手(1-36)に、「新井屋」という、味噌を量り売りしてくれたお店があった。道路の拡張で、引っ越してしまったが、漬け物もおいしかった。(S)