みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
8月9日コアメンバー会議を開催しました
田柄用水
→
焼夷弾
投稿日:
2011年8月23日
作成者:
staff
Tweet
[`yahoo` not found]
第二次世界大戦中、北町にも、焼夷弾が落とされました。北町病院や、元北町中PTA会長の大木利昭さんのご自宅にも落とされ全焼。大木さんは阿弥陀堂近くの防空壕にいて、ご無事だったそうです。(石坂先生のお話を聞く会より) (S)
こちらもお読みください
田柄用水
カテゴリー:
北町2丁目
,
戦中
パーマリンク
←
8月9日コアメンバー会議を開催しました
田柄用水
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
弓道場(的場)
内田呉服店さんの庭には、弓道場(的場)が …
全体会のお知らせ
北町旧跡研究会全体会 …
地区祭に参加します
来る11月6日(日)に、北町小学校の校庭 …
ちがや馬奉納
7月5日(木)16時~、浅間神社にて「ち …
総会終了
平成25年度の総会が無事に終わりました。 …
著者
staff