最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
新しい公園
北町消防署の隣に、「練馬区立北町上宿(か …- ちがや馬奉納~弁天宮~8月3日(日)午前10時より、北町弁天宮 …
- 8月19日は石坂先生の話を聞こう!研究員の清野さんと白根さんが、北町中学校 …
- 公開審査会平成25年度まちづくり活動助成事業の、「 …
- 第1回きたまちまち歩き雑事に日々追われ、お書きするのが遅くなり …
著者 staff
おきつね
北町1丁目には、昭和20年頃「おがみや」があった。 “おきつね”をつかって、いろいろなことを 「みて」 くれていた。「昭和36年ごろ、息子の虫ふうじをしてもらったら、手のひらから糸のようなものが出てきて、びっくりした。最後にポンポンと手をたたいて、おしまい」。(70代女性) (S)