最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- 量り売りの味噌やユータカラヤのところを入り線路とぶつかっ …
北町小学校の5年生の「北町調べ新聞」
北町小学校の5年生が、「北町の昔の事を …- 北町のちょっと昔の話を聞く会「昭和の頃の北町」の話を、一緒に聞いてみ …
- 縁日毎月、東武練馬のあたりで、縁日が行われて …
- ふるさと文化館でちがや馬講習会7月27日(金曜日) 13時30分~15 …
- 量り売りの味噌や
著者 staff
商店街の混雑は はんぱじゃなかった
昭和の商店街は、安いと評判で、近隣からも自転車で買い物にくる人で、混雑していて毎日が縁日のようだった。特に年の暮れは、一日中人が出ていて、知らないで入ってきた車は、白い目で見られ、通り抜けるのは大変だった。自転車も近くの路地に止めてこないと、身動きがとれないほどだった。 (S)