みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
お馬や
火の見櫓
→
商店街の混雑は はんぱじゃなかった
投稿日:
2011年2月23日
作成者:
staff
Tweet
[`yahoo` not found]
昭和の商店街は、安いと評判で、近隣からも自転車で買い物にくる人で、混雑していて毎日が縁日のようだった。特に年の暮れは、一日中人が出ていて、知らないで入ってきた車は、白い目で見られ、通り抜けるのは大変だった。自転車も近くの路地に止めてこないと、身動きがとれないほどだった。 (S)
こちらもお読みください
おきつね
綱吉御殿跡
北町小学校
1丁目の馬頭観音
カテゴリー:
その他のお宝話
,
北町1丁目
パーマリンク
←
お馬や
火の見櫓
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
戦闘機の隠し場所
戦争の終わり頃、戦闘機を隠していた場所 …
きたまち商店街にちがや馬の
とんかつまるとしの若山さんより、情報をい …
子育て地蔵
旧富士街道の道筋にある。講の名前が刻まれ …
高札 野瀬商店
北町1丁目の野瀬商店さんの所に、高札が立 …
絵巻地図
北町旧跡研究会オリジナルの絵巻地図、【「 …
著者
staff