みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
郵便局
へび屋
→
防空壕
投稿日:
2011年2月14日
作成者:
staff
Tweet
[`yahoo` not found]
戦時中、北町にも焼夷弾が落とされました。浅間神社の所に防空壕がありました。今は埋められていますが、写真が、2丁目町会会館に残されています。
北町1丁目の内田呉服店の前も昭和30年ごろは、藪で、その中に防空壕があって、探検をしたという話を50代の人達から聞きました。 久富不動産の内田さんの奥の家のくぼんだところも以前は防空壕だったそうです。(S)
現存している内田さんの防空壕
2丁目町会会館にある写真と説明文
こちらもお読みください
大木金兵衛家の清酒・醤油づくり
100年前のはがき発見!
カテゴリー:
明治~戦前
パーマリンク
←
郵便局
へび屋
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
本番に向けて
10月19日(水)15:30~、北町音頭 …
子育て地蔵
旧富士街道の道筋にある。講の名前が刻まれ …
練習日のお知らせ
次回、北町音頭の練習日は下記の通りです。 …
北町中学校文化祭
平成25年11月2日(土)、北町中学校の …
相原さんの初午
昭和32年頃まで、2月の初午には神馬(絵 …
著者
staff