みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
北町音頭練習会のご案内
北町の歌でデビューする期待の星を応援
→
100年前のはがき発見!
投稿日:
2012年5月30日
作成者:
staff
Tweet
[`yahoo` not found]
漆原好夫さんのお宅からハガキが出てきました。 明治37年・43年 大正10年などの字が読めます 保存の状態も良く、いいものを見せていただきました。 皆さんはこのはがきを見て、何を感じますか? えつえ
こちらもお読みください
防空壕
大木金兵衛家の清酒・醤油づくり
カテゴリー:
明治~戦前
パーマリンク
←
北町音頭練習会のご案内
北町の歌でデビューする期待の星を応援
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
ちがや馬作り講習会
7月19日(木) 18時30分から ハー …
弓道場(的場)
内田呉服店さんの庭には、弓道場(的場)が …
ちがや馬
北町1丁目にある弁天宮の七夕行事として、 …
ちがや馬作り
6月23日 北町児童館と共催でちがや馬作 …
全体会兼総会のお知らせ
全体会と平成26年度の総会を、下記の通り …
著者
staff