漆原好夫さんのお宅からハガキが出てきました。 明治37年・43年 大正10年などの字が読めます 保存の状態も良く、いいものを見せていただきました。 皆さんはこのはがきを見て、何を感じますか? えつえ
最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- 鍛冶屋さん1丁目のはずれの白石さんの家は、明治にな …
- 北町音頭練習会のご案内地元に伝わる「北町音頭」を踊りませんか? …
- 2丁目の街頭テレビ2丁目の街頭テレビは、パロマが 外から見 …
- ちがや馬奉納~弁天宮~8月3日(日)午前10時より、北町弁天宮 …
まち歩き~北町児童館~
「再発見 北町の歴史」と題した北町児童館 …
- 鍛冶屋さん
著者 staff