最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- 散歩の達人交通新聞社から出版されている、首都圏の散 …
弁天様 ちがや馬奉納
8月4日日曜日 10時から北町1丁目の弁 …- 産経新聞本日2月21日(金)の産経新聞朝刊(13 …
清性寺
・霊石 ・狐の絵 ・平成6年に焼失。 こ …- 最近の「風魔」と言う忍者小説に、こんなくだりがありました。(宮本 昌孝/祥伝社文庫) 「 風 魔 …
- 散歩の達人
著者 staff
田柄川用水
北町は、高台だったため新河岸川や荒川から水が引けなかった。そこで玉川上水から分水した千川上水を練馬に引き、さらに分水し田柄川用水を引いた。国の費用だけでは足りず、私費を投じて成し遂げた功績により、姓と帯刀を許された千川家の墓が、阿弥陀堂墓地にある。 北町は、水道が遅く、各町会に地下水道組合があった。今は、1丁目1部町会のみ残っている。 (S)