活動レポート 満員御礼ー昔の話を聞く会ー 2月28日(土)に開催した第3回「北町のちょっと昔の話を聞く会」は、予想を超える大勢の方にお越しいただきました。 ご来場の皆様には、会場の都合で窮屈な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 語り手の方々に、昔の北町や子ども達の様子などを... 活動レポート
北町からお知らせ(共通) 散歩の達人 交通新聞社から出版されている、首都圏の散歩に関する雑誌「散歩の達人」の取材を受けました。 平成27年3月20日に発売の4月号に掲載予定です。 詳細は不明ですが、首都圏の特定エリアが重点的に紹介される巻頭特集に載るのかなと思います。 北町からお知らせ(共通)
北町からお知らせ(共通) 第3回「北町のちょっと昔の話を聞く会」を開催します 年々、北町の街中も昔の面影が薄くなって来ています。 「昔の北町」を思い起こす、「昔の北町」を語り継ぐ。 そんな機会になれば良いなと思い、「北町のちょっと昔の話を聞く会」を 開催します。 どうぞ、お気軽にご参加ください。 **********... 北町からお知らせ(共通)
活動レポート 練馬区成人の日のつどい 1月12日、「練馬区成人の日のつどい」が“としまえん”にて開催されました。 式典が行われる特設会場の前に、「ねりコレ」を販売するコーナーが設けられ(14店舗が出店)、北町旧跡研究会も参加してミニちがや馬やストラップ等を販売させていただきまし... 活動レポート
活動レポート かるた大会 本日(1月7日)、北町児童館にて「かるた大会」が開催されました。 今回使用した「かるた」は、北町旧跡研究会のオリジナルです。 読み札の言葉は、北町小学校の4年生(全3クラス)が協力してくださり、北町に関わる内容で一生懸命に考えてくれました。... 活動レポート
その他(ブログ ) 謹賀新年 昨年は、北町旧跡研究会の活動に、ご理解やご協力をいただき有難うございました。 これからも、コツコツと地道に活動をして行きたいと思います。 今年も、何卒よろしくお願い申し上げます。 その他(ブログ )
北町からお知らせ(共通) 課外授業 ようこそ先輩 12月26日(金)にNHKで放送された、「課外授業 ようこそ先輩」をご覧になりましたか? 北町小学校6年1組の児童は、是枝裕和監督の「授業」を受ける貴重な体験をしました。 今回体験したことがきっかけで、将来映画監督になったり、映像関係の仕事... 北町からお知らせ(共通)
北町からお知らせ(共通) 放送日決定! 10月7日付のブログに書いたテレビ番組は、NHK「課外授業 ようこそ先輩」で、北町小学校6年1組の児童に教えてくださったのは、是枝裕和(これえだ ひろかず)監督でした。 この度、番組ホームページにて放送日が発表になりました。 平成26年12... 北町からお知らせ(共通)未分類
活動レポート 北町中学校の文化祭 11月1日(土)、北町中学校の文化祭が開催され、1年生の展示発表である「伝統文化 ちがや馬」を見て来ました。 限られた短い時間の中で、生徒さん達が作成したちがや馬はどれも立派で、頑張った証を感じました。 今年も、北町の伝統文化に真摯に取り組... 活動レポート
活動レポート 地区祭終了 練馬区第八地区の地区祭に、前日に完成したばかりの北町旧跡研究会オリジナルTシャツを着用して参加して来ました。 余談ですが、このTシャツに多くの「イイネ!」のお声をいただきました。 今年の地区祭では、「ミニちがや馬」と「ちがや馬ストラップ」を... 活動レポート