みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
ちがや馬とは
奉納のお知らせ
→
ちがや馬つくり~北町ちがや馬保存会~(報告)
投稿日:
2013年6月27日
作成者:
ikemasa
Tweet
[`yahoo` not found]
6月26日(水)19時~、ハーモニー北町にてちがや馬作りが開催されました。
今回は、北町ちがや馬保存会と北町旧跡研究会の協働事業です。 参加者10名。 練馬区無形民俗文化財保持者の伊藤さん(北町ちがや馬保存会)に、ご指導いただきました。 約2時間かけて、雌雄1対のちがや馬を製作。 初めてちがや馬を作ると言う方も複数いらっしゃいましたが、皆さん初めてとは思えない見事な出来栄えでした。 ブラボー!!
左・頭を上げている方が雄 右・頭を下げている方が雌
こちらもお読みください
7/3(日) 「公開・ちがや馬作り」
地区祭
活動報告会
きたまちまち歩きを行いました
カテゴリー:
活動レポート
パーマリンク
←
ちがや馬とは
奉納のお知らせ
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
工場見学
北町2丁目にある、「ニッカー絵具株式会社 …
浅間神社ちがや馬奉納
7月4日、浅間神社でちがや馬奉納が行われ …
くじゃく
北町3丁目で、くじゃくを飼っている家があ …
ボッチャ
「ボッチャ」と言う競技をご存知ですか? …
12月の全体会
平成24年12月度の全体会は、お休みです …
著者
ikemasa