最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- 第1回きたまちまち歩き雑事に日々追われ、お書きするのが遅くなり …
- 下練馬村下練馬村は、上板橋から、川越に向かって …
- 全体会のお知らせ全体会を下記の通り行います。 お忙しいこ …
- 商店街の混雑は はんぱじゃなかった昭和の商店街は、安いと評判で、近隣から …
ちがや馬が飾られています(4)
☆cafe Abflug(カフェ・アブフ …
- 第1回きたまちまち歩き
著者 hinachan
ふるさと文化館でちがや馬講習会
7月27日(金曜日) 13時30分~15時30分 ふるさと文化館1階 多目的会議室で行わ れた 季節事業「ちがや馬」づくり体験講座に 行って来ました。 練馬区登録制作技術保持者の丹羽幸男さん から、ちがや馬の説明を聞いた後、指導を 受け、小学校低学年から大人の方まで 30名程の方が一緒にちがや馬を作りました。 短い時間でしたが、雄雌一対が出来上がり 喜んでいただけたようです。