最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
100年前のはがき発見!
漆原好夫さんのお宅からハガキが出てきまし …- 鍛冶屋さん1丁目のはずれの白石さんの家は、明治にな …
- 川越街道下練馬宿の宿場の絵2年前の秋、東京都産業労働局および東京都 …
- 戦闘機の隠し場所戦争の終わり頃、戦闘機を隠していた場所 …
NPOニュースの取材
12月8日 11時。コミュニティーセ …
著者 hinachan
ふるさと文化館でちがや馬講習会
7月27日(金曜日) 13時30分~15時30分 ふるさと文化館1階 多目的会議室で行わ れた 季節事業「ちがや馬」づくり体験講座に 行って来ました。 練馬区登録制作技術保持者の丹羽幸男さん から、ちがや馬の説明を聞いた後、指導を 受け、小学校低学年から大人の方まで 30名程の方が一緒にちがや馬を作りました。 短い時間でしたが、雄雌一対が出来上がり 喜んでいただけたようです。