みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
タラヨウの葉に書いてみました。
ちがや馬が飾られています(1)
→
撤収
投稿日:
2012年7月11日
作成者:
ikemasa
Tweet
[`yahoo` not found]
7月8日(日)16時~、浅間神社に飾られていた笹飾りの撤収を行いました。
飾った後に連日雨が降りましたが、子供達が書いた短冊はラミネート加工が施されていたので、字がにじむこともなく綺麗な状態が保たれていました。 回収した「ミニちがや馬」付きの短冊は、全て北町児童館へお届けし、児童館から製作者の子供達に返還されました。 尚、奉納された本物の「ちがや馬」は、旧暦の七夕である8月7日まで飾られています。
こちらもお読みください
青少年育成委員会への協力
北町中学校文化祭
アンケート結果
8月29日全体会を行いました
カテゴリー:
ブログ
,
活動レポート
パーマリンク
←
タラヨウの葉に書いてみました。
ちがや馬が飾られています(1)
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
絵巻地図
北町旧跡研究会オリジナルの絵巻地図、【「 …
缶バッチ作り
10月27日まちづくりセンターに、地 …
本の紹介
北町の旧跡には関係ないのですが、練馬の名 …
きたまちまち歩きを行いました
9月17日第1回目のきたまちまち歩きを行 …
7月の全体会
7月の全体会を、以下の通り開催します。 …
著者
ikemasa