7月5日浅間神社でちがや馬の奉納がありました。その時、裏手にある清性寺に行きました。 いただいたタラヨウの葉をハガキに見立て手紙を書きました。 郵便局から送ろうとしましたが、以前は送れたそうですが、今は、機械化されているので、原型をとどめなくなってしまう事もあるそうです。 そこで、直接、北町小学校に届けてきました。 まち歩きの時にでも、寄ってみて下さい。(S)
最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- 本陣大木金兵衛さんのお宅だった(現、コンドル …
結果報告
練馬まちづくりセンターさんの、平成25年 …ちがや馬が飾られています(2)
☆大貫書店さん☆ 地域密着型の書店。 店 …- 取材を受けました去る2月27日(木)に、シニアナビねりま …
- ちがや馬作り~北町ちがや馬保存会~時期的なこともあり、ちがや馬関連の話が続 …
- 本陣
著者 hinachan