7月5日浅間神社でちがや馬の奉納がありました。その時、裏手にある清性寺に行きました。 いただいたタラヨウの葉をハガキに見立て手紙を書きました。 郵便局から送ろうとしましたが、以前は送れたそうですが、今は、機械化されているので、原型をとどめなくなってしまう事もあるそうです。 そこで、直接、北町小学校に届けてきました。 まち歩きの時にでも、寄ってみて下さい。(S)
最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
北町のちょっと昔の話を聞く会~報告~
秋も終わりとなった11月30日(土)14 …北町観音堂の馬頭観音が専門誌に載ったドー!
思わぬところから問い合わせがあり、結果と …野瀬商店
今の代では開けたことがない「こおり」があ …- ねりコレに認定されました北町のちがや馬/ちがや馬ミニが、このたび …
- 3丁目丹羽さんのお話牛車に大根を載せて、神田市場に売りに行っ …
著者 hinachan