7月5日浅間神社でちがや馬の奉納がありました。その時、裏手にある清性寺に行きました。 いただいたタラヨウの葉をハガキに見立て手紙を書きました。 郵便局から送ろうとしましたが、以前は送れたそうですが、今は、機械化されているので、原型をとどめなくなってしまう事もあるそうです。 そこで、直接、北町小学校に届けてきました。 まち歩きの時にでも、寄ってみて下さい。(S)
最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- 謹賀新年本文 新年、明けましておめでとうございま …
ちがや馬が飾られています(4)
☆cafe Abflug(カフェ・アブフ …ちがや馬作り
6月23日 北町児童館と共催でちがや馬作 …- 平和台図書館 ちがや馬作り講習会8月5日(日) 1時30分から、平和台図 …
子育て地蔵
旧富士街道の道筋にある。講の名前が刻まれ …
- 謹賀新年
著者 hinachan