7月5日浅間神社でちがや馬の奉納がありました。その時、裏手にある清性寺に行きました。 いただいたタラヨウの葉をハガキに見立て手紙を書きました。 郵便局から送ろうとしましたが、以前は送れたそうですが、今は、機械化されているので、原型をとどめなくなってしまう事もあるそうです。 そこで、直接、北町小学校に届けてきました。 まち歩きの時にでも、寄ってみて下さい。(S)
最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
- 北町弁天宮 ちがや馬奉納8月4日(土) 11時 北町弁天宮でちが …
中間報告会
本日11月23日(祝)は、助成金をいただ …- 北町のちょっと昔の話を聞く会「昭和の頃の北町」の話を、一緒に聞いてみ …
- ふるさと文化館でちがや馬講習会7月27日(金曜日) 13時30分~15 …
防空壕
戦時中、北町にも焼夷弾が落とされました。 …
- 北町弁天宮 ちがや馬奉納
著者 hinachan