6月27日(木) コアメンバー会議があり、まちづくりセンターの飯田さんにも来ていただき、公開審査会の結果報告、見学会について、ちがや馬のリーフレットの内容、グッズなど、盛りだくさんの話がされました。 グッズについて・・・やはり「ちがや馬」 という事で、ミニミニのちがや馬を作ってみました。 雌雄一対のちがや馬、仲良く向かい合わせて 飾りました。 裏に、消しゴムはんこで「北町」と入れてあります。 初めてのデザインカッターを持ち、やる気満々!! そこで、息子が一言「そのままだと字が裏返し」。笑ってごまかせ自分の失敗・・・ 悪戦苦闘しながら、出来ました。でかい!! いやいや、手作り感いっぱい・・・に仕上がりました。 ちがや馬の説明書きをつけて完成。 北町のお宝「ちがや馬」。ねりコレも夢じゃない・・・?? 小さい「北町」に挑戦。「宝」も作ってみました。 (S)
最近投稿されたお宝話
過去のピックアップ記事
絵巻地図
北町旧跡研究会オリジナルの絵巻地図、【「 …北一商店街に高札が立ちました。
北一商店街、フードセンターの脇の街路灯の …北町小学校の5年生の「北町調べ新聞」
北町小学校の5年生が、「北町の昔の事を …きたまちまち歩きを行いました
9月17日第1回目のきたまちまち歩きを行 …- まち歩き11月10日(土)、北町児童館さんとの共 …
著者 hinachan