北町2丁目」カテゴリーアーカイブ

北町観音堂の馬頭観音が専門誌に載ったドー!

思わぬところから問い合わせがあり、結果として『石仏・石の神を旅する』『古寺巡礼18』に掲載され、本屋さんで1600円で販売されています。 素晴らしいことですね!

カテゴリー: 北町2丁目, 江戸時代 | コメントする

タラヨウの木

タラヨウの木

北町2丁目、浅間神社の裏手にある  清性寺のお墓に、タラヨウの木があります。 タラヨウ (多羅葉) は、モチノキ科モチノキ属の常緑高木。 葉の裏面に経文を書いたり、葉をあぶって占いに使ったため、多くは寺社に植えられている … 続きを読む

カテゴリー: 北町2丁目, 地図があるお宝 | コメントする

仁王石像

吽形像

聖観音座像の手前、右が阿形像、左吽形像。天和3年(1683)に建てられた。(S)

カテゴリー: 北町2丁目, 地図があるお宝, 江戸時代 | コメントする

北町聖観音座像

北町聖観音座像

 北町聖観音座像(石観音)は、天和2年(1682)の石造りで、高さ270センチメートルあり、練馬区内一番の大きな石仏です。台座には、川越街道沿いの29の地名が刻まれています。左手にある祠は、馬頭観音で、身をかがめるように … 続きを読む

カテゴリー: 北町2丁目, 地図があるお宝, 江戸時代 | コメントする

焼夷弾

第二次世界大戦中、北町にも、焼夷弾が落とされました。北町病院や、元北町中PTA会長の大木利昭さんのご自宅にも落とされ全焼。大木さんは阿弥陀堂近くの防空壕にいて、ご無事だったそうです。(石坂先生のお話を聞く会より) (S)

カテゴリー: 北町2丁目, 戦中 | コメントする

縁日

毎月、東武練馬のあたりで、縁日が行われていた。花や植木の出店が多かった。(丹羽さん) (S)

カテゴリー: 北町2丁目 | コメントする

捨て場と2丁目の馬頭観音

2丁目馬頭観音

北町工業会の手前の路地をはいったあたりは、「捨て場」と呼ばれ、死んだ馬や牛を捨てていた。そこに、馬頭観音がある。かなり風化していて、地元の人に「馬頭観音」と言われない限り気がつかなかった。馬や牛を大切にしていたことから、 … 続きを読む

カテゴリー: 北町2丁目, 地図があるお宝, 江戸時代 | コメントする

2丁目の街頭テレビ

2丁目の街頭テレビは、パロマが 外から見えるようになっていた。(お宝パネルより) (S)

カテゴリー: 北町2丁目, 地図があるお宝 | コメントする

火の見櫓

北町2丁目の コミュニティーセンターの前の駐車場のところに、火の見櫓があった。 (お宝パネルより) (S) 

カテゴリー: その他のお宝話, 北町2丁目, 地図があるお宝 | コメントする

関東大震災

関東大震災の時、浅間神社のところへ逃げたが、石の鳥居が揺れていて、とても怖かった。(2010年12月22日聞き取り調査 小松崎さんより)  (S)

カテゴリー: 北町2丁目 | コメントする