みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
北町音頭の練習日(2月度)
北町に私立相原小学校がありました。
→
北町に私立の小学校がありました! 新発見!
投稿日:
2012年3月14日
作成者:
staff
Tweet
[`yahoo` not found]
明治の初期にできた学校だそうだ。 東京府私立相原小学校 宿場があったこと、人が多くいたこと、お金持ちがそろっていたのかも? でも凄い! えつえ
こちらもお読みください
平和台も北町だった!
野瀬商店
3丁目の屋号
戦闘機の隠し場所
カテゴリー:
北町3丁目
,
地図があるお宝
,
明治~戦前
パーマリンク
←
北町音頭の練習日(2月度)
北町に私立相原小学校がありました。
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
第一回 全体会
6月18日(月) 二丁目町会会館で、「宿 …
北町3丁目の秋祭
氷川台にある氷川神社の祭は、9月初旬に行 …
電車の見える公園に看板
電車の見える公園に、「下練馬宿」の説明の …
バス見学会のポスター
2週間ほど前から、北町1丁目~3丁目の各 …
ちがや馬作り~南大泉図書館~
練馬区立南大泉図書館さんからご依頼を受け …
著者
staff