みんなで探そう!残そう! 練馬区北町の思い出と歴史
コンテンツへスキップ
ホーム
地図からお宝を探す
お宝話
北町史料
ちがや馬を販売しています
ブログ
←
棚橋
はずれのチョンじい
→
1丁目の馬頭観音
投稿日:
2011年2月21日
作成者:
staff
Tweet
[`yahoo` not found]
三叉路のど真ん中に祀られた馬頭観音。この辺りが下練馬宿の入口だった。現在の練馬区と板橋区のちょうど区境でもある。
いっとき、車に屋根を壊されるなど被害もあったが、今でも近隣の住民に大切にされており、赤い旗がはためいている。
こちらもお読みください
綱吉御殿跡
ちがや馬
庚申塔
本陣 木下家
カテゴリー:
その他のお宝話
,
北町1丁目
,
地図があるお宝
,
江戸時代
パーマリンク
←
棚橋
はずれのチョンじい
→
検索:
最近投稿されたお宝話
『ちがや馬』製作技術研修会
北町弁天宮・ちがや馬奉納
浅間神社のちがや馬奉納
珍しいマンホールの蓋
神輿新調収支金銭控
過去のピックアップ記事
ちがや馬作り~北町ちがや馬保存会~
時期的なこともあり、ちがや馬関連の話が続 …
工場見学
北町2丁目にある、「ニッカー絵具株式会社 …
節分
2月3日は、節分です。 浅間神社では、4 …
ちがや馬作り~北町児童館~(報告)
6月19日(水)14時~、北町児童館にて …
防空壕
戦時中、北町にも焼夷弾が落とされました。 …
著者
staff