月別アーカイブ: 2011年2月

田柄川緑道

田柄川緑道は、地元から「グリーンベルト」として親しまれている。 昭和47年~48年ごろに、順次緑道に整備され、現在は、川の流れを見ることはできないが、水位計が、この下に川が流れていることを物語っている。

カテゴリー: 地図があるお宝, 田柄川 | コメントする

光が丘消防署 北町出張所

北町の消防署には、田柄川が氾濫するなど、災害時用の舟があるらしい。

カテゴリー: 地図があるお宝, 戦後~平成, 田柄川 | コメントする

馬喰谷戸(ばくろがいと)

川越街道沿いを走る馬の交換所。近くにはうなぎ屋があった。 ※馬喰ヶ谷戸(ばくろうがやと、ばくろうがいと) 旧・下練馬村の小名。村西北部のはずれ、川越街道旧道の北側。馬 喰は、おそらく川越街道の馬運にあたった馬匹の集落であ … 続きを読む

カテゴリー: 地図があるお宝, 屋号・商店街, 江戸時代 | コメントする

水道組合

都営水道が来る前、組合で井戸をもって使っていた! ・北一水道組合(これはまだ現存している) ・田柄水道組合 など 今も90世帯くらいが使っている

カテゴリー: その他のお宝話 | コメントする

3丁目の屋号

カテゴリー: 北町3丁目, 地図があるお宝, 屋号・商店街 | コメントする

浅間神社の神輿

聞きとり日:22年12月22日(水) 場所:大木家 インタビューした人:川島岩雄さん 浅間神社の神輿は、昭和10年頃作った。その時代で、600から680位だった。現在だと、1千万以上なのでは?昭和10年頃は、5厘(りん) … 続きを読む

カテゴリー: 北町2丁目, 明治~戦前, 行事・お祭り | コメントする

牛車

聞きとり日:22年12月22日 場所:大木家 インタビューした人:川島岩雄さん 北町周辺には、田んぼはなく畑がたくさんあった。畑では自分達が食べるお米”陸稲(おかぼ)”や、大根、きゃべつ、にんじん … 続きを読む

カテゴリー: その他のお宝話, 明治~戦前 | コメントする

北町にもファストフード店があった

 昭和50年代~60年代、今のイリーゼ(デイサービスセンター)のところに、ロッテリアがあった。「ちびっこ広場(現 電車のみえる公園)の帰りによく利用していました。広くてよかったのに・・・」 という声が、多く聞かれました。 … 続きを読む

カテゴリー: 北町1丁目 | コメントする

量り売りの味噌や

ユータカラヤのところを入り線路とぶつかった左手(1-36)に、「新井屋」という、味噌を量り売りしてくれたお店があった。道路の拡張で、引っ越してしまったが、漬け物もおいしかった。(S)

カテゴリー: 北町1丁目 | コメントする

田柄川用水

 北町は、高台だったため新河岸川や荒川から水が引けなかった。そこで玉川上水から分水した千川上水を練馬に引き、さらに分水し田柄川用水を引いた。国の費用だけでは足りず、私費を投じて成し遂げた功績により、姓と帯刀を許された千川 … 続きを読む

カテゴリー: 明治~戦前, 田柄川 | コメントする